広告 爬虫類図鑑 爬虫類図鑑-トカゲ

動物園・水族館爬虫類図鑑-グリーンバシリスク(Basiliscus plumifrons)

グリーンバシリスクは水上を走るトカゲとして有名な種類で、日本ではペットとして飼育される事もあります。

驚くと走り回る習性があるため、飼育には落ち着いた環境と大型のケージが必要になります。

 

 

グリーンバシリスクについて!

グリーンバシリスクは全長60cm程度にまで成長する有隣目イグアナ科バシリスク属のトカゲです。

f:id:itsuwalove777:20210212234457j:plain

グリーンバシリスクは緑色の体色をしており、体側には白色の斑点があります。

オスの個体にはトサカや背中~尾にはクレストが発達しています。

後肢で立ち上がり、2本足で水上を走る事ができます。(後肢の指は長く、水と接する表面積を大きくすることで水上を走る事を可能にしています。)

イエス・キリストが水上を歩いた事が記されている事から「キリストトカゲ」と呼ばれる事もあります。

食性は動物食傾向の強い雑食で昆虫、爬虫類、両生類、小型の鳥類、小型の哺乳類、果実などを捕食しています。

 

和名 グリーンバシリスク
学名 Basiliscus plumifrons
英名 Plumed basilisk
有隣目(Squamata)
イグアナ科(Iguanidae)
バシリスク属(Basiliscus)
分布 コスタリカ、パナマ、ニカラグア、ホンジュラス
生息環境

森林

グリーンバシリスクはコスタリカ、パナマ、ニカラグア、ホンジュラスの中米南部に分布しています。

水辺の近くにある森林に生息しており、外敵に襲われた際に水中に飛び込む事から水辺に張り出した木の枝に居る事が多いです。

日本ではペットとして飼育される事があり、同じバシリスク属のノギハラバシリスクと同様で流通量は多い種類です。

驚くと走り回る習性があるため、広いケージと落ち着いた環境が必要になります。

グリーンバシリスクを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年3月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

グリーンバシリスクを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

グリーンバシリスクとアクアパーク品川

アクアパークではアクアジャングルエリアにてグリーンバシリスクを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210212234457j:plain

アクアパーク品川では上のような水槽でグリーンバシリスクを展示しており、トサカの発達していないメスも一緒に展示されているようです。

このエリアではグリーンバシリスクの他にグリーンイグアナ、アオホソオオトカゲ、チュウゴクワニトカゲなどのトカゲ亜目が展示されています。

グリーンバシリスクを展示している施設の一覧

グリーンバシリスクを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

アクアパーク品川 東山動物園  

同じバシリスク属のノギハラバシリスクはアクアパーク品川でのみ飼育されているようです。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-爬虫類図鑑, 爬虫類図鑑-トカゲ