広告 爬虫類図鑑 爬虫類図鑑-トカゲ

動物園・水族館爬虫類図鑑-アルマジロトカゲ(Ouroborus cataphractus)

アルマジロトカゲは南アフリカ共和国西部に分布しているトカゲで、アルマジロのように体を丸めて防御態勢をとる事が名前の由来となっています。

 

 

アルマジロトカゲについて!

アルマジロトカゲは全長20cm程度にまで成長する有隣目ヨロイトカゲ科Ouroborus属のトカゲです。

f:id:itsuwalove777:20210419113838j:plain

アルマジロトカゲは暗褐色や茶褐色の体色をしており、顎の下は黒色になります。

体中を大型の鱗に覆われており、独特な見た目をしています。

 

f:id:itsuwalove777:20210419113821j:plain

10頭前後の群れを作る事があり、昼行性で夜になると岩の隙間に隠れています。

外敵に襲われた際はアルマジロのように体を丸めて防御態勢をとる事が名前の由来になっています。

食性は肉食で昆虫やクモなどを捕食しています。

 

和名 アルマジロトカゲ
学名 Ouroborus cataphractus
英名 Armadillo girdled lizard
有隣目(Squamata)
ヨロイトカゲ科(Cordylidae)
Ouroborus属(Ouroborus)
分布 南アフリカ共和国西部
生息環境 荒地

アルマジロトカゲは南アフリカ共和国西部固有種です。

 岩が露出した荒地や山の斜面、砂漠の岩場などに生息しています。

他の多くのトカゲとは異なり、繁殖方法は胎生で、一度に1~2頭を出産します。

アルマジロトカゲはユニークな見た目からペットとして人気の高い種類ですが、繁殖が難しく野生個体は輸出制限されているため、少数が高価で流通しています。

現地ではペット用に乱獲された事により生息数を激減させており、現在はペット取引が規制されています。

アルマジロトカゲを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年3月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

アルマジロトカゲを展示しているJAZA加入の施設は9ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

アルマジロトカゲと円山動物園

札幌円山動物園ではは虫類・両生類館にてアルマジロトカゲを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210213000452j:plain

円山動物園では岩でゴツゴツしたケースでアルマジロトカゲを展示しており、私が訪れた際は岩の上でポージングしていました。

円山動物園はどのケースもガラス面が綺麗で、レイアウトも凝っているケースが多いので非常に観察しやすいです。

アルマジロトカゲの他にサイイグアナ、トゲチャクワラ、アメリカドクトカゲ、マツカサトカゲ、アオホソオオトカゲ、ミズオオトカゲなどのトカゲ亜目も展示されています。

アルマジロトカゲと東山動物園

東山動物園では自然動物館にてアルマジロを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210419113838j:plain

東山動物園では砂漠の岩場を再現したようなケースでアルマジロトカゲを展示しています。

自然動物館は2Fで爬虫類・両生類を展示しており、展示種類数は豊富で充実しています。(ワニやオオトカゲ、ニシキヘビなど大型種も多いです。)

アルマジロトカゲを展示している施設の一覧

アルマジロトカゲを展示しているJAZA加入の施設は9ヵ所です。

円山動物園 男鹿水族館 埼玉こども動物公園
サンシャイン水族館 東山動物園 とべ動物園
のいち動物公園 安佐動物公園 徳山動物園

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-爬虫類図鑑, 爬虫類図鑑-トカゲ