今回紹介するのはカラージェリーフィッシュという様々なカラーバリエーションの個体が存在するクラゲの仲間について、何種類の色の個体がいるのか写真を貼って紹介していきます。
カラージェリーフィッシュは体内に褐虫藻を共生させており、この褐虫藻の種類や濃度が違う事で様々な色の個体がいると考えられています。
カラージェリーフィッシュについては下の記事で紹介しているので、興味がある方はご覧ください。
カラージェリーフィッシュのカラーバリエーションについて
私が様々な水族館を訪れた際に見かけた事がある色の個体を紹介していきます!
基本的に写真を貼っているだけなので、流して見てください!
水族館で一番多く見られるのが白色の個体だと思われます。
白色の個体はライトアップすると光を反射して綺麗に見えるのもあり、多く展示されているのかもしれません。
純粋に真っ白な個体はほとんどおらず、上のように青っぽい個体や赤っぽい個体など薄い色が入っている事が多いです。
上のような半透明っぽい個体も多くいます。
続いて紹介するのは、上のような青系統の個体です。
こちらも綺麗だからか割と多く見られるカラーではあります。
小さな個体ですが、茶色っぽい個体です。
地味な色ですが、意外と見かけないカラーです。
上のような青黒い個体はあまり見られず、黒い個体の方が多く見られます。
黒茶色の体色をした変わった個体で、私は1施設でしか見たことがありません。
表面がツヤツヤしているように見えて可愛いです。
薄いピンク?紅色?の個体で、綺麗な見た目をしていますが、意外と見かけることがないです。
上のように赤黒い個体が展示されている事もありました。
体色が濃い色の個体は少ないのは薄い個体が優先的に展示されるからでしょうか??
カラージェリーフィッシュは1つの水槽で様々なカラーの個体を見ることができ、展示施設も多い種類です。
1匹1匹の色を注意して見ることは少ないかもしれませんが、カラージェリーフィッシュを展示している水族館を訪れた場合は自分が好きな色をした個体を探してみてはいかがでしょか??
関東圏では「すみだ水族館」、「しながわ水族館」、「八景島シーパラダイス」などが展示個体数が割と多く、ライトアップも派手ではないので観察しやすい水族館です。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。