サーカスティックフリンジヘッドはカリフォルニア~バハカリフォルニアに生息しているイソギンポの仲間で、葛西臨海水族園でのみ展示されています。
大きな口を開けて威嚇する姿で有名な魚です。
サーカスティックフリンジヘッドについて!
サーカスティックフリンジヘッドは30cm程度にまで成長するスズキ目イソギンポ科Neoclinus属の魚です。
サーカスティックフリンジヘッドは褐色の地味な見た目をしており、立派な背鰭を持っています。
食性は肉食で子魚や甲殻類等を捕食します。(イカの産卵期にはイカの卵を大量に捕食するようです)
和名 | サーカスティックフリンジヘッド |
---|---|
学名 | Neoclinus blanchardi |
英名 | Sarcastic fringehead |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | イソギンポ科(Chaenopsidae) |
属 | Neoclinus属(Neoclinus) |
分布 |
東部太平洋 |
生息環境 | 岩礁 |
サンフランシスコ~バハカリフォルニアの岩礁地帯に生息しています。
縄張り意識を持つ魚で、大きく口を開けて押し付けあうことで大きな魚を決めて縄張りを争います。
かなり大きく口を開けている姿はエイリアンみたいです。
葛西臨海水族園で口を大きく開ける動画が紅海されているので、是非見てみてください!
サーカスティックフリンジヘッドを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年8月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
サーカスティックフリンジヘッドを展示しているJAZA加入の施設は葛西臨海水族園のみです。
東部太平洋に生息している魚で見た目も地味なので展示している施設は葛西臨海水族園以外に増えないと思われます。
サーカスティックフリンジヘッドと葛西臨海水族園
葛西臨海水族園ではカリフォルニア水槽にてサーカスティックフリンジヘッドを展示しています。
この水槽ではカリフォルニアに生息している魚が展示されており、サーカスティックフリンジヘッド以外にはセニョリータやシャイナーサーフパーチ、ブラックアイゴビーなどが展示されています。
上の写真のようにサザエみたい貝殻の中に身を隠している個体もいました。
この水槽で展示されている魚は他の水族館では見ることができないので訪れた際は是非観察してみてください。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。