ニシキテグリはネズッポ科コウワンテグリ属に属する魚で、細胞に青色の色素を持つ数少ない生物です。
美しい見た目と愛嬌のある動きから観賞魚としても人気の高い種類で、1,000円~2,000円程度の安価な価格で流通しています。(餌付けの難易度が高いようです)
英名が「Mandarinfish」であることから、マンダリングフィッシュと呼ばれることも多いです。
ニシキテグリについて!
ニシキテグリは最大で7cm程度に成長するスズキ目ネズッポ科コウワンテグリ属の魚です。
ニシキテグリの特徴は自然界のものとは思えないような非常に綺麗な青色の模様です。
細胞の色素で青色を持つ魚は本種とコウワンテグリ属のスポッデッドマンダリンフィッシュのみです。
他の青く見える生き物は干渉作用により青く見えるようです。
和名のニシキテグリは錦のように美しく、底引き網で多く採れることが由来になっているようです。(底引き網のことを手繰り網と呼ぶことがあります)
底引き網で採れることから分かるように底部に生息しており、発達した腹鰭で地面を押すようにしてスーッと移動します。
食性は肉食性でゴカイ類などの無脊椎動物、魚の卵などを捕食します。
地面付近を泳ぐ際はスーっと移動しますが、普通に泳ぐこともできます。
この際に胸鰭を細かく動かしながら泳ぐのが非常に可愛いらしく人気があります。
ニシキテグリはオスとメスで見た目が異なり、上の写真のように背鰭が長く伸長するのがオスです。(1,2枚目はメスの個体です。)
和名 | ニシキテグリ |
---|---|
学名 | Synchiropus splendidus |
英名 | Mandarinfish |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | ネズッポ科(Callionymidae) |
属 | コウワンテグリ属(Synchiropus) |
分布 |
西部太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁 |
ニシキテグリは西武太平洋で見られ、琉球諸島〜オーストラリアのサンゴ礁に生息しています。
ニシキテグリはネズッポ科コウワンテグリ属の分類されていますが、発見された当時はネズッポ属に分類されていました。
種小名の「splendidus」は「豪華な」という意味で派手な見た目が由来になっているようです。
ニシキテグリは綺麗な見た目から観賞魚として人気の高い種類で流通量も多いです。(東南アジアでも採取できるためか安価な部類の魚です。)
しかし飼育難易度は高めとされており、採取した個体を餌付けが難しいことが理由のようです。
個体によっては人工飼料にも慣れるようです。
ニシキテグリを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ニシキテグリを展示しているJAZA加入の施設は24ヶ所です。
展示施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
ニシキテグリと すみだ水族館
すみだ水族館ではサンゴ礁水槽にてニシキテグリを展示しています。
元々はアクアギャラリーで見たような気がしますが2020年8月に見に行くとサンゴ礁水槽の手前から2番目水槽で展示されていました。
水槽のガラス面に沿って水槽を一周していたのでニシキテグリを探すときは地面だけ見ながら水槽を一周すると見つかるかもしれません。
ニシキテグリの他にも様々な種類の魚が展示されている水槽です。(久しぶりに行くと展示生物が少し変わっていることもあります。)
ニシキテグリと板橋区熱帯環境館
板橋環境館ではミニ水族館内にてニシキテグリを展示しています。
※板橋区熱帯環境館はJAZAに未加入です。
板橋区熱帯環境館は名前の通り、熱帯に関する施設で様々な植物が植えられている温室がメインの施設ですが、館内にはミニ水族館があります。
水槽の数は10ちょっとですが、展示種類数は100種類を超えており、珍しい魚も多く展示されています。
ニシキテグリはその中でも海水魚が展示されている水槽の一番端の水槽で展示されています。
目立つような種類の展示は少ないですが、他の施設では見られないような魚が多く展示されている施設なので是非訪れてみてください。
ニシキテグリを展示している水族館の一覧
ニシキテグリを展示しているJAZA加入の施設は24ヶ所となっています。
小樽水族館 | 登別ニクス | 男鹿水族館 |
大洗水族館 | 鴨川シーワールド | サンシャイン水族館 |
アクアパーク品川 | すみだ水族館 | 八景島シーパラダイス |
新潟市水族館 | 上越水族博物館 | 越前松島水族館 |
名古屋港水族館 | 京都水族館 | 鳥羽水族館 |
志摩マリンランド | NIFREL | 須磨水族園 |
足摺海洋館 | 宮島水族館 | 海の中道水族館 |
大分マリーンパレス | かごしま水族館 | 美ら海水族館 |
小型ですが派手な青色の模様をしているため展示している施設が多いです。
小さな水槽で個別に展示されていることが多いです。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。