オオモンカエルアンコウは大型のカエルアンコウの仲間で、観賞魚として流通することもあります。
他のカエルアンコウの仲間と同じように個体により大きく色彩が異なります。
目次
オオモンカエルアンコウについて!
オオモンカエルアンコウは30cm程度にまで成長するアンコウ目カエルアンコウ科カエルアンコウ属の魚です。
英語で「Giant Frog Fish 」と呼ばれており、カエルアンコウの仲間の中では大型種です。
オオモンカエルアンコウは体色を多彩に変化させるため、上のように黒色や白、赤、茶色等様々な体色の個体がいます。
イロカエルアンコウに似ていますが、胸鰭の条数が11本(イロカエルアンコウは10本)であることから見分けることができます。
アンコウ目の魚ですが、正面から見ると上のように薄い体をしています。
食性は肉食で子魚等を捕食しています。
和名 | オオモンカエルアンコウ |
---|---|
学名 | Antennarius commersoni |
英名 | Giant Frog Fish |
目 | アンコウ目(Lophiiformes) |
科 | カエルアンコウ科(Antennariidae) |
属 | カエルアンコウ属(Antennarius) |
分布 |
インド洋~太平洋 |
生息環境 | 岩礁、サンゴ礁 |
オオモンカエルアンコウはインド洋~太平洋に生息しており、国内では相模湾以南の太平洋側、山口県以南の日本海側等の南側で見られます。
アンコウの仲間ですが、浅瀬で多く見られます。
稀に他の魚に混ざって漁獲されますが、岩に擬態して活発には動かないこともあり滅多に見ることはありません。
観賞魚として流通することがある他に食用としても利用されることがあります。
オオモンカエルアンコウを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年9月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
オオモンカエルアンコウを展示しているJAZA加入の施設は6ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
オオモンカエルアンコウと登別マリンパークニクス
登別マリンパークニクスでは水族館ニクス城にてオオモンカエルアンコウを展示しています。(2020年9月時点)
私が訪れた際には海のハンターを紹介しているエリアでオオモンカエルアンコウを展示していました。
東京のアクアパーク品川で見たようなテーブル型の水槽に展示されており、泳ぎ回る姿は見ることができません。
同じエリアにはノコギリエイも展示されています。
オオモンカエルアンコウと市立室蘭水族館
市立室蘭水族館では本館内にてオオモンカエルアンコウを展示していました。(2020年9月時点)
この水槽ではオオモンカエルアンコウの他にオオモンハタ、キジハタ、ハナミノカサゴを展示しています。
近くの登別マリンパークと同じく真っ黒なオオモンカエルアンコウが展示されていました。
市立室蘭水族館は100種類ちょっとの展示という規模の小さな施設ですが、北海道内で一番歴史のある水族館となっています。
オオモンカエルアンコウを展示している施設の一覧
オオモンカエルアンコウを展示しているJAZA加入の施設は6ヵ所です。
登別ニクス | 福島海洋科学館 | 鴨川シーワールド |
志摩マリンランド | 串本海中公園 | 宮島水族館 |
JAZA加入の施設で展示されているカエルアンコウの仲間はオオモンカエルアンコウを含めて4種類います。
カエルアンコウ(10施設)、イロカエルアンコウ(7施設)、クマドリカエルアンコウ(2施設)となっています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。