広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-コイ目

水族館魚図鑑-ヤチウグイ(Rhynchocypris percnurus sachalinensis)

ヤチウグイは湿原の細流などで見られる事から谷地(湿原の意味)ウグイという名前を付けられています。

ウグイ属の魚ではなくアブラハヤ属の魚です。

 

 

ヤチウグイについて!

ヤチウグイは体長15cm程度にまで成長するコイ目コイ科アブラハヤ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20201208212949j:plain

ヤチウグイは黄褐色や褐色で、不規則な暗色の斑点が点在します。

タカハヤと似ていますが、吻先が突出しないことで見分けることができます。

食性は雑食で苔や水生昆虫などを捕食しています。

 

和名 ヤチウグイ
学名 Rhynchocypris percnurus sachalinensis
英名 Swamp Minnow
コイ目(Cypriniformes)
コイ科(Cyprinidae)
アブラハヤ属(Rhynchocypris)
分布

北海道、サハリン、朝鮮半島

生息環境 池、沼、湿原

ヤチウグイは北海道、サハリン、朝鮮半島に生息しています。 

平野部の池や沼、湿地の細流などで見られます。

水流が弱く水草がある場所を好み、酸素が少ない環境や酸性の環境にも強いです。

釣りあげられることがあり、食用として利用されることもあります。(唐揚げや南蛮漬けなどに調理されます。)

ヤチウグイを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ヤチウグイを展示しているJAZA加入の施設は3ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ヤチウグイと千歳水族館

千歳水族館では千歳川ロードにてヤチウグイを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201208213012j:plain

千歳川では非常に明るく観察しやすい水槽の中で展示されており、綺麗な個体を見ることができます。

この水槽ではヤチウグイの他にギンブナ、モツゴ、タイリクバラタナゴ、トミヨ、ソウギョが展示されています。

ヤチウグイを展示している施設の一覧

ヤチウグイを展示しているJAZA加入の施設は3ヵ所です。

小樽水族館 千歳水族館 サンシャイン水族館

ヤチウグイは国内では北海道に生息しているため、北海道の2施設で展示されていますが、関東のサンシャイン水族館でも展示されています。 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-コイ目