ルソンメダカはルソン島北部に生息しており、種小名はルソン島が由来になっています。
フィリピンメダカと呼ばれることもあります。
ルソンメダカについて!
ルソンメダカは体長4cm程度にまで成長するダツ目メダカ科メダカ属の魚です。
ルソンメダカは白銀色の体色をしており、背鰭、尻鰭、尾鰭の一部が黄色になるのが特徴です。
和名 | ルソンメダカ |
---|---|
学名 | Oryzias luzonensis |
英名 | |
目 | ダツ目(Beloniformes) |
科 | メダカ科(Adrianichthyidae) |
属 | メダカ属(Oryzias) |
分布 |
ルソン島北部 |
生息環境 | 河川 |
ルソンメダカはルソン島北部にのみ生息しています。
水族館で飼育を維持するのが難しいと言われています。
ルソンメダカを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ルソンメダカを展示しているJAZA加入の施設は東山動物園のみとなっています。
ルソンメダカと東山動物園
東山動物園では世界のメダカ館にてルソンメダカを展示しています。
ルソンメダカは上のように群れで展示されており、遠くから見ると体型は日本のメダカによく似ています。
世界のメダカ館では世界中のメダカを展示している施設で、メダカの他に日本の淡水魚や世界中のカダヤシが展示されています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。