広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-アヤメカサゴ(Sebastiscus albofasciatus)

アヤメカサゴはやや深場の岩礁地帯で見られ、国内では茨城県以南の太平洋側、新潟県以南の日本海側に生息しています。

 

 

アヤメカサゴについて!

アヤメカサゴは体長25cm程度にまで成長するスズキ目メバル科カサゴ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20201221174232j:plain

アヤメカサゴは赤色の強い体色をしており、体側には黄色の網目模様や虫食い模様があります。

 

f:id:itsuwalove777:20201223084600j:plain

カサゴに似ていますが、赤味の強い体色をしており、黄色の網目模様や虫食い模様があることで見分けることができます。(目の下にはカサゴにはない棘があります。)

食性は肉食で甲殻類や魚類などを捕食しています。

 

和名 アヤメカサゴ
学名 Sebastiscus albofasciatus
英名 Yellowbarred red rockfish
スズキ目(Perciformes)
メバル科(Sebastidae)
メバル属(Sebastiscus)
分布

西部太平洋

生息環境 岩礁

アヤメカサゴは茨城県以南の太平洋側、新潟県以南の日本海側、台湾等に生息しています。

カサゴに似ていますが、カサゴよりもやや深場で多く見られます。

底引き網などで漁獲され、数は多く獲れませんが食用として利用されています。

アヤメカサゴを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

アヤメカサゴを展示しているJAZA加入の施設は3ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

アヤメカサゴと沼津深海水族館

沼津深海水族館では1Fの水槽にてアヤメカサゴを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201221174207j:plain

沼津深海水族館ではアヤメカサゴのみを展示した水槽があり、上のように暗い水槽の中で展示されています。

沼津深海水族館は深海魚をメインに展示している水族館で、展示施設は少ないですが珍しい魚や資料を見ることができます。

アヤメカサゴを展示している施設の一覧

アヤメカサゴを展示しているJAZA加入の施設は3ヵ所です。

八景島シーパラダイス 三津シーパラダイス 須磨水族園

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)