広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-キンチャクダイ科

水族館魚図鑑-オールドウーマンエンゼルフィッシュ(Pomacanthus rhomboides)

オールドウーマンはアフリカ大陸東部の一部沿岸に生息しているキンチャクダイ科サザナミヤッコ属の魚で、他のサザナミヤッコ属と同じように幼魚と成魚で見た目が大きく変化します。

国内では葛西臨海水族園のみで展示されています。

 

 

オールドウーマンエンゼルフィッシュについて!

オールドウーマンエンゼルフィッシュは体長45cm程度にまで成長するスズキ目キンチャクダイ科サザナミヤッコ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20210301021747j:plain

オールドウーマンエンゼルフィッシュの成魚は暗褐色の体色で、体の後半部には三角形の白色の模様があります。

幼魚は成魚とは全く見た目が異なり、幼魚は他のサザナミヤッコ属と同じように青色の体色に白色の線があります。

種小名の「rhomboides」は「ひし形」という意味で、オールドウーマンエンゼルフィッシュの四角形な体型が由来となっています。

食性は雑食で藻類、甲殻類、多毛類等を捕食しています。

 

和名 オールドウーマンエンゼルフィッシュ
学名 Pomacanthus rhomboides
英名 Old woman angelfish
スズキ目(Perciformes)
キンチャクダイ科(Pomacanthidae)
サザナミヤッコ属(Pomacanthus)
分布 インド洋西部
生息環境 岩礁

オールドウーマンエンゼルフィッシュはモザンビークのデラゴア湾~西ケープのナイズナまで生息しています。

水深30m付近までの水深の浅い岩礁で多く見られ、成魚は単独で生活しています。(同種間で縄張り争いを行います。)

国外でも水族館等であまり展示される事がないようです。(アフリカに生息している人気種と分布がずれているため)

オールドウーマンエンゼルフィッシュを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

オールドウーマンエンゼルフィッシュを展示しているJAZA加入の施設は葛西臨海水族園のみとなっています。

オールドウーマンエンゼルフィッシュと葛西臨海水族園

葛西臨海水族園では世界の海エリアの紅海水槽にてオールドウーマンエンゼルフィッシュを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210307025318j:plain

葛西臨海水族園では上のような水槽でオールドウーマンエンゼルフィッシュを展示しており、青色のライトで照らされています。

この水槽ではゼブラエンゼルフィッシュ、シモフリタナバタウオ、ゴールデンバタフライフィッシュ、レッドシーバナーフィッシュ、レッドシーラクーンバタフライフィッシュ、ソハール、キンギョハナダイなどが展示されています。

葛西臨海水族園は世界各地のマイナーな種類を多く展示している施設ですが、オールドウーマンエンゼルフィッシュを展示している紅海水槽もここでしか展示されていない魚が多くいます。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-キンチャクダイ科