広告 水族館甲殻類図鑑 水族館甲殻類図鑑-十脚(エビ)目

水族館甲殻類図鑑-カノコイセエビ(Panulirus longipes)

カノコイセエビはイセエビに似た見た目をしているイセエビ科の種類で、イセエビと同じように高級食材として扱われています。

イセエビよりも大型になる種類で、南にいくほどカノコイセエビの比率が高くなります。

 

 

カノコイセエビについて!

カノコイセエビは体長40cm程度にまで成長する十脚目イセエビ科イセエビ属のエビの仲間です。

f:id:itsuwalove777:20210128011610j:plain

カノコイセエビはイセエビに似ていますが、腹部に白色の斑点が多く見られます。

この腹部の模様がシカの子供の模様に似ているため、「鹿子伊勢海老」⇒カノコイセエビとなっています。

第一触角に7本の白色の帯があるのもイセエビとの違いとなっています。(イセエビ科には本種以外にも第一触角が縞模様になっている種類がいます。)

食性は肉食で貝類などを捕食しています。

 

和名 カノコイセエビ
学名 Panulirus longipes
英名 Longlegged Spiny Lobster
十脚目(Decapoda)
イセエビ科(Palinuridae)
イセエビ属(Panulirus)
分布

インド洋~西部太平洋

生息環境 岩礁 

カノコイセエビはインド洋~西部太平洋の温帯域に生息しており、国内では房総半島以南で見られます。

水深の浅い岩礁に多く見られます。

イセエビと同じような調理法で食用として利用されており、価格もイセエビと同じように高価です。

南にいくほどカノコイセエビの割合が高くなり、沖縄では本種が一般的に見られるイセエビです。

カノコイセエビを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年10月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

カノコイセエビを展示しているJAZA加入の施設は10ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

 

カノコイセエビと海の中道マリンワールド

海の中道マリンワールドでは奄美のサンゴ礁エリアにてカノコイセエビを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210128011610j:plain

海の中道マリンワールドでは大型のカノコイセエビを展示しており、水槽内は暗いですが非常に迫力のある個体を見ることができます。

カノコイセエビが展示されている水槽は洞のような作りになっており、ハナダイの仲間が一緒に展示されていました。

カノコイセエビを展示している施設の一覧

カノコイセエビを展示しているJAZA加入の施設は10ヵ所です。

福島海洋科学館 鴨川シーワールド 新潟市水族館
三津シーパラダイス 鳥羽水族館 串本海中公園
須磨水族園 足摺海洋館 海の中道水族館
美ら海水族館    

イセエビ科の中では展示施設が多い種類で、主に関東以南で展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館甲殻類図鑑, 水族館甲殻類図鑑-十脚(エビ)目