広告 水族館甲殻類図鑑 水族館甲殻類図鑑-十脚(エビ)目

水族館甲殻類図鑑-ミズヒキガニ(Eplumula phalangium)

ミズヒキガニは小さな甲羅と長い脚が特徴のカニで、深海に生息しています。

深海に生息している事もあり、詳しい生態は分かっていない部分が多いです。

 

 

ミズヒキガニについて!

ミズヒキガニは甲幅1cm程度の十脚目ミズヒキガニ科ミズヒキガニ属のカニです。

f:id:itsuwalove777:20210128020416j:plain

ミズヒキガニは赤色や赤褐色の体色をしており、甲羅の大きさに対して非常に長い脚を持っています。

贈答品やのし袋の帯紐「水引」に似ている事が名前の由来になっています。(第4脚がホモラのように上に上がっています。)

 

和名 ミズヒキガニ
学名 Eplumula phalangium
英名  
十脚目(Decapoda)
ミズヒキガニ科(Latreilliidae)
ミズヒキガニ属(Eplumula)
分布 青森~九州
生息環境 深海

ミズヒキガニは青森~九州に生息していると言われていますが、詳しい生態は良く分かっていません。

水深300m程度までの砂泥底に生息しています。

水族館で展示されることがありますが、脚が折れやすく、脚が綺麗な状態な個体を入手できるのは稀なようです。

ミズヒキガニを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ミズヒキガニを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ミズヒキガニと沼津深海水族館

沼津深海水族館では1Fの展示エリアにてミズヒキガニを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210128020416j:plain

沼津深海水族館では上のような水槽でミズヒキガニを展示しており、照明が明るい観察しやすい水槽です。

沼津深海水族館は深海の生き物をメインに展示している水槽で、ミズヒキガニのような珍しい深海の甲殻類も多く見ることができます。

ミズヒキガニを展示している施設の一覧

ミズヒキガニを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

加茂水族館 八景島シーパラダイス 寺泊水族博物館
志摩マリンランド    

似たような名前のサナダミズヒキガニという名前のカニが福島海洋科学館で展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館甲殻類図鑑, 水族館甲殻類図鑑-十脚(エビ)目