ケアシガニは鋏脚以外の脚に長い毛があるカニの仲間で、甲羅は鋭い棘があるカッコイイ見た目をしているカニです。
体が小さい事もあり、食用としてはほとんど利用されていません。
ケアシガニについて!
ケアシガニは甲幅5cm程度にまで成長する十脚目クモガニ科ケアシガニ属のカニの仲間です。
ケアシガニは薄い紅色をしており、甲羅には多くの長い棘があります。
甲羅と脚が長い毛に覆われていますが、鋏脚には毛がありません。
和名 | ケアシガニ |
---|---|
学名 | Maja spinigera |
英名 | |
目 | 十脚目(Decapoda) |
科 | クモガニ科(Inachidae) |
属 | ケアシガン属(Maja) |
分布 |
東京湾~土佐湾、台湾、インド沿岸など |
生息環境 | 岩礁、泥底 |
ケアシガニは東京湾~土佐湾、長崎、天草灘、台湾、インド沿岸などに生息しています。
水深10~150mの泥底、岩礁で見られます。
刺し網漁等で漁獲される事がありますが、食用としてはほとんど利用されていません。
名前の似ているケガニは食用として人気のカニですが、本種は可食部がほとんどありません。
ケアシガニを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年10月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ケアシガニを展示しているJAZA加入の施設は5ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
ケアシガニと小樽水族館
小樽水族館では本館内の海のパノラマ回遊水槽にてケアシガニを展示しています。
小樽水族館ではミミズクガニと同じ水槽で展示されています。
このエリアではカニの仲間が多く展示されており、ベニシオマネキ、ヤエヤマシオマネキ、モズクショイ、ミナミコメツキガニ、カイカムリ、アサヒガニ、トラフカラッパなどが展示されています。
ケアシガニと京急油壺マリンパーク
京急油壺マリンパークでは魚の国エリアにてケアシガニを展示しています。
ケアシガニは上のように障害物にしがみついている姿を見ることができ、距離が遠いのでやや見にくいです。
この水槽ではケアシガニの他にセミエビ、ヒシガニ、トラフカラッパ、アサヒガニを展示しています。
ケアシガニを展示している施設の一覧
ケアシガニを展示しているJAZA加入の施設は5ヵ所です。
鴨川シーワールド | 三津シーパラダイス | 鳥羽水族館 |
志摩マリンランド | ペンギン水族館 |
上には記載されていませんが、小樽水族館でも展示されていました。(2020年9月時点)
JAZA加入以外の施設では京急油壺マリンパークで展示されていました。(2020年9月時点)
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。