ユビワサンゴヤドカリは黒色の脚に青色の縞模様がある特徴的な見た目をしているヤドカリで、観賞用としても人気の高い種類です。
観賞用として多く流通しています。
ユビワサンゴヤドカリについて!
ユビワサンゴヤドカリは最大甲長が5cm程度にまで成長する十脚目ヤドカリ科サンゴヤドカリ属のヤドカリです。
ユビワサンゴヤドカリは黒色の脚に青色の縞模様があり、触角が橙色をしています。
食性は雑食で海藻や多毛類などを捕食しています。
和名 | ユビワサンゴヤドカリ |
---|---|
学名 | Calcinus elegans |
英名 | Elegant hermit |
目 | 十脚目(Decapoda) |
科 | ヤドカリ科(Diogenidae) |
属 | サンゴヤドカリ属(Calcinus) |
分布 | インド洋~太平洋西部 |
生息環境 | 潮通しの良いサンゴ礁など |
ユビワサンゴヤドカリはインド洋~太平洋西部に生息しており、国内では琉球列島、小笠原諸島、房総半島、紀伊半島などで見られます。
潮通しの良いサンゴ礁に生息しています。
脚の青色の縞模様が特徴のヤドカリで、ヤドカリの仲間の中でも観賞用として人気の高い種類です。
丈夫で飼育しやすい種類で、餌の食べ残し等を掃除してくれます。
長期間飼育する際は、成長に合わせて貝殻を用意する必要があります。
ユビワサンゴヤドカリを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ユビワサンゴヤドカリを展示しているJAZA加入の施設は15ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
ユビワサンゴヤドカリと板橋区熱帯環境植物館
板橋区熱帯環境植物館ではミニ水族館にてユビワサンゴヤドカリを展示しています。
板橋区熱帯環境植物館では入館して最初の方に設置されている円柱型の水槽でユビワサンゴヤドカリを展示しています。
この水槽ではユビワサンゴヤドカリの他にゴールドスペックジョーフィッシュ、シモフリタナバタウオ、シロボシアカモエビ、アカシマシラヒゲエビなどが展示されています。
ユビワサンゴヤドカリを展示している施設の一覧
ユビワサンゴヤドカリを展示しているJAZA加入の施設は15ヵ所です。
福島海洋科学館 | 鴨川シーワールド | 葛西臨海水族園 |
アクアパーク品川 | 八景島シーパラダイス | 三津シーパラダイス |
名古屋港水族館 | 志摩マリンランド | 串本海中公園 |
NIFREL | 須磨水族園 | 城崎マリンワールド |
しまね海洋館 | 玉野海洋博物館 | かごしま水族館 |
綺麗な見た目から展示施設も多い種類です。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。