広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-インドカエルウオ(Atrosalarias fuscus)

カエルウオという名前の通り、横に広い口がカエルにそっくりな魚です。

インドという名前が付いていますが、国内でも琉球列島以南で見ることができます。

 

 

インドカエルウオについて!

インドカエルウオは10cm程度まで成長するスズキ目イソギンポ科インドカエルウオ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200613124635j:plain

インドカエルウオは幼魚の頃は黄色、成魚は黒色になります。

名前の通りカエルのように見え(口が横広いから?)、尾鰭が広範囲に広がっています。

インドカエルウオの背鰭は角度によってはオーロラのような色に見えます。

ホソカワインドカエルウオという酷似している種類がいますが、背鰭の後端と尾鰭が一部繋がっており、インドカエルウオは赤みが強いので見分けることができます。

カエルウオは背鰭がラクダのコブのように切れ込みが入り別れるので見分けることができます。

 

f:id:itsuwalove777:20200613124526j:plain

サンゴ礁に生息しており、サンゴや岩の間から顔を出している事が多いです。

体は真っ黒ですが、頭部だけ微妙に色が薄くなっているように見えます。

 

和名 インドカエルウオ
学名 Atrosalarias fuscus
英名 Brown coral blenny
スズキ目(Perciformes)
イソギンポ科(Blenniidae)
インドカエルウオ属(Atrosalarias)
分布

西部太平洋

生息環境 岩礁

インドカエルウオはインドと名前に入っていますが、インドの固有種ではなく国内では琉球列島以南で見ることができます。

主に藻類を食べており、水槽で飼育する際も発生する苔を食べてくれるようです。(人工飼料に慣れると苔を食べなくなるようです。)

インドカエルウオは一般的には食用とされませんが、変わった見た目から観賞魚として利用されることがあります。

インドカエルウオを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

インドカエルウオを展示しているJAZA加入の施設は7ヵ所となっています。

福島海洋科学館 大洗水族館 サンシャイン水族館
葛西臨海水族園 上越水族博物館 鳥羽水族館
須磨水族園    

 

インドカエルウオと大洗水族館

大洗水族館では沖縄の海水槽の横の水槽にてインドカエルウオを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200613124526j:plain

インドカエルウオを展示している水槽ではギンガハゼも展示されているのですが、ギンガハゼを追いかけて追い払う姿も見ることができました。

上の画像のように姿が似ていないシリキルリスズメダイを追い払うことはなかったので、同種間でも縄張り争いをするのかもしれません。 

何匹か展示されているので是非、障害物の隙間を探してみてください。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)