ハワイウツボはハワイという名前が入っていますが、国内の一部でも見ることができるウツボの仲間です。
ハワイウツボについて!
ハワイウツボは1mまで成長するウナギ目ウツボ科ウツボ属の魚です。
ハワイウツボは白色で頭部に黒い斑点があり、頭部から下は不規則な網目模様をしています。(個人的には小腸の模様のように見えます…)
ハワイウツボという名前ですが、ハワイの固有種ではありません。
Y字型の模様に見えることから「ワイ」ウツボ⇒ハワイウツボ? なのかもしれません。(英名のY-patterned Moray はY字に見えることが由来です。)
和名 | ハワイウツボ |
---|---|
学名 | Gymnothorax berndti |
英名 | Y-patterned Moray |
目 | ウナギ目(Anguilliformes) |
科 | ウツボ科(Muraenidae) |
属 | ウツボ属(Gymnothorax) |
分布 |
西部太平洋、西部インド洋 |
生息環境 | 岩礁 |
国内では駿河湾以南で見ることができます。
岩礁地帯に生息しており、魚や甲殻類を主食としています。
食用や観賞魚として利用されており、揚げ物や鍋で食べられるようです。
英名の「Y-patterned Moray 」はY字型の模様のウツボという意味で、不規則な編み目模様がY字に見えることが由来になっているようです。
たしかに、見てみるとY字型になっているように見えます!
ハワイウツボを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ハワイウツボはJAZA加入の施設のうち8ヵ所で展示されています。
足立区生物園 | 新潟市水族館 | 三津シーパラダイス |
東海大海洋博物館 | 鳥羽水族館 | 志摩マリンランド |
伊勢シーパラダイス | 大分マリーンパレス |
ハワイウツボと足立区生物園
足立区生物園では観察展示室にてハワイウツボを展示しています。
この水槽は観察展示室の海水水槽としては大きめの水槽で、ハワイウツボの他にドチザメやネコザメ、トラウツボが展示されています。
足立区生物園は関東でハワイウツボを観察できる唯一の施設になります。
上の画像のように水槽内に四角い空洞の部分があり、子供はここから顔を出して観察することができます。(小さいので大人は入れません。小柄な女性の方は大丈夫かもしれません。)
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。