イロカエルアンコウはカラフルな見た目の種類が多いカエルアンコウ科の魚で、観賞魚としても流通する魚です。
見た目は一般的に想像されるアンコウとは大きく異なりますが、イロカエルアンコウにも疑似餌があり、疑似餌で餌をおびき寄せて捕食します。
イロカエルアンコウについて!
イロカエルアンコウは15cm程度にまで成長するアンコウ目カエルアンコウ科カエルアンコウ属の魚です。
イロカエルアンコウはカラーパリエーションが豊富でオレンジ色や黄色、赤、黒など様々な色の個体が存在します。
胸鰭と腹鰭が足のようになっており、海底を歩くように移動します。
アンコウの仲間なので疑似餌も備えており、疑似餌を使って餌となる小魚や小型の甲殻類をおびき寄せます。
イロカエルアンコウは他のカエルアンコウ科の魚に似ている種類も多く、胸鰭の軟条数が10個で背鰭の第2棘が先端に行くにつれ後方に曲がることなどで見分けることができます。
カエルアンコウの仲間は50種類近くに分類され、色彩変化があるので見分けるのが難しい種類が多いです。
和名 | イロカエルアンコウ |
---|---|
学名 | Antennarius pictus |
英名 | Painted flogfish |
目 | アンコウ目(Lophiiformes) |
科 | カエルアンコウ科(Antennariidae) |
属 | カエルアンコウ属(Antennarius) |
分布 |
インド洋~太平洋 |
生息環境 | 岩礁・サンゴ礁 |
国内では伊豆諸島や和歌山県、高知県、愛媛県、琉球諸島などで見ることができます。
水深70m以浅のサンゴ礁や岩礁地帯に生息しています。
一般的には食用とされず、観賞魚として流通することがあります。変わった見た目と色からダイバーにも人気の魚です。
イロカエルアンコウを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
イロカエルアンコウを展示しているJAZA加入の施設は8ヶ所です。
サンピアザ水族館 | サンシャイン水族館 | アクアパーク品川 |
名古屋港水族館 | 志摩マリンランド | 伊勢シーパラダイス |
しまね海洋館 | 大分マリーンパレス |
カラーバリエーションが豊富で変わった見た目からもっと人気が出ても良さそうなものですが、展示している施設は意外と少なめです。
イロカエルアンコウとサンシャイン水族館
サンシャイン水族館では生き物たちの不思議にてイロカエルアンコウを展示しています。
サンシャイン水族館に展示されている個体は茶色っぽい個体でした。
黄色やオレンジの個体もいる本種ですが、環境に合わせて色を変えているのでしょうか…?
小さな水槽に展示されているのでサンシャイン水族館屈指の混雑しやすいエリアですが空いている時間に行くと観察しやすいです。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。