広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-カサゴ目

水族館魚図鑑-ダンゴウオ(Lethotremus awae)

ダンゴウオは名前の通り団子のような丸っこい形をしたカサゴ目ダンゴウオ科の魚です。

カラーバリエーションも豊富でアクアリウムや水族館でも飼育されることがあります。

 

  

ダンゴウオについて!

 ダンゴウオは4cm程度のスズキ目ダンゴウオ科ダンゴウオ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200521222747j:plain

ダンゴウオは丸っぽい形をしており、体色は茶色、赤、青、緑などカラーバリエーションが豊富です。

個体ごとにカラーが違うのも人気の理由の一つです。

写真のように、胸部にある吸盤で岩にくっついて行動します。

これは体型から分かる通り、泳ぐのが苦手なので海流に流されないようにするためです。

 

和名 ダンゴウオ
学名 Lethotremus awae
英名 Japanese lumpsucker
スズキ目(Perciformes)
ダンゴウオ科(Cyclopteridae)
ダンゴウオ属(Lethotremus)
分布

西部太平洋

生息環境 岩礁

ダンゴウオは冬~春の水温が下がる時期に日本の広範囲で見られるようです。

寒い時期に産卵を行い、20個~30個程度の卵を産卵します。

カサゴ目の魚だけあってか、見た目に似合わず肉食性で動物プランクトンや小型の甲殻類を主食としているようです。

ダンゴウオを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ダンゴウオを展示しているJAZA加入の施設は3ヵ所となっています。

大洗水族館 しながわ水族館 寺泊水族博物館

 

ダンゴウオと しながわ水族館

しながわ水族館ではトンネル水槽の入り口でダンゴウオを展示していました。

f:id:itsuwalove777:20200521222929j:plain

 ダンゴウオに合わせてかダンゴのレイアウトも置いてあるオシャレな水槽で、ダンゴウオが小さいので見にくいですが10匹以上のダンゴウオが展示されています。

岩に擬態しているような色の個体も多いですが、探して色の個体差を観察してみてください。

 

ダンゴウオと大洗水族館

大洗水族館ではミュージアムゾーンにある小さなプラケースの中でダンゴウオを展示していました。

f:id:itsuwalove777:20200521223220j:plain

上の写真の藻に覆われた石みたいなのがダンゴウオです。(ちゃんと目もあります!)

レイアウトの簡素なので観察しやすい水槽です! 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-カサゴ目