今回は真っ赤な体色で観賞魚としても人気の高いフレームエンゼルフィシュについて紹介していきます!
燃え上がる炎のような赤色だからフレームエンゼルフィッシュという名前が付けられているようです!
良く考えるとこの魚ほど赤色が強い魚って少ないですよね!
フレームエンゼルフィッシュについて
フレームエンゼルフィシュは10cmくらいまで成長する小型のキンチャクダイの仲間です。
真っ赤な身体に黒色のラインが入っています。
身体は小さいですが真っ赤な体色で存在感は抜群です!
個体によっては赤よりもオレンジに近い個体もいるようですが、観賞魚としては赤いほど人気が高いようです!
良く見ると尻鰭と背鰭の後ろの方が青紫っぽくなるのがカッコいいです!
和名 | フレームエンゼルフィッシュ |
---|---|
学名 | Centropyge loricula |
英名 | Frame Angel |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | キンチャクダイ科(Pomacanthidae) |
属 | アブラヤッコ属(Centropyge) |
分布 |
西太平洋~中部太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁 |
フレームエンゼルフィッシュを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年1月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
フレームエンゼルフィシュを展示しているJAZA加入の施設は12ヶ所になります!
男鹿水族館 | 鴨川シーワールド | サンシャイン水族館 |
葛西臨海水族園 | アクアパーク品川 | 八景島シーパラダイス |
上越水族博物館 | 名古屋港水族館 | 鳥羽水族館 |
姫路水族館 | しまね海洋館 | 大分マリーンパレス |
関東〜東海の水族館で多く展示されているようです!
フレームエンゼルフィシュと葛西臨海水族園
フレームエンゼルフィシュは葛西臨海水族園のハワイ沿岸水槽に展示されています!
フレームエンゼルフィシュ以外にもバンディットエンゼルフィシュやサドルラス等のカラフルな魚が多く展示されている水槽です。
水槽が小さめなので、観察しやすいです!!(混むポイントなのでゆっくり見たい場合は開館直後か平日がオススメです!)
小さい水槽ですが、葛西臨海水族園の中でも混雑するポイントになっています!
サンシャイン水族館とフレームエンゼルフィッシュ
サンシャイン水族館の一番初めに出迎えてくれる、サンゴ礁の海水槽で展示されています。
サンシャイン水族館のフレームエンゼルフィッシュが展示されている水槽は大きいので、探すのは少し大変かもしれません。(たぶん、1匹のみの展示でした)
岩に隠れていることが多かったので、是非探してみてください!
葛西臨海水族園に展示されている個体よりも青色の部分が綺麗でした!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。