今回紹介するのはキンチャクダイ科の種類でも大型になる種類、セダカヤッコです!
イエローバンドエンゼルフィッシュと英名をそのまま読まれることもあるようです!
セダカヤッコについて!
セダカヤッコは体長50cmにもなる大型のヤッコで体高があるので、体長以上の迫力を感じる魚です!
大きな魚ですが、ぼーっと眠たそうな顔に見えます。
特徴は青色の体色の中で目立っている黄色のバンド部分です!
幼魚の頃は全く違う模様をしています!(サザナミヤッコのような幼魚と似た模様をしています。)
和名 | セダカヤッコ(イエローバンドエンゼルフィッシュ) |
---|---|
学名 | Pomacanthus maculosus |
英名 | Yellowbar Angelfish |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | キンチャクダイ科(Pomacanthidae) |
属 | サザナミヤッコ属(Pomacanthus) |
分布 |
紅海、ペルシャ湾~西部インド洋 日本でも何度か採集されている。 |
生息環境 | サンゴ礁 |
紅海やペルシャ湾などで主に見られますが、日本でも採取された記録もあるようです。(遠くから流れてきた??)
英名は特徴的な黄色の帯から取っているようです。
学名のマクロススという呼び方をされることも多く、呼び方がイマイチ安定しない魚になります。(イエローバンドエンゼルフィッシュ、セダカヤッコ、マクロスス等)
セダカヤッコが展示されている水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2019年12月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
セダカヤッコを展示しているJAZA加入の施設は2ヶ所になります。
葛西臨海水族園 | 鳥羽水族館 |
葛西臨海水族園は東京都、鳥羽水族館は三重県になります。
セダカヤッコと葛西臨海水族園
セダカヤッコは葛西臨海水族園の世界の海エリア、紅海水槽で展示されています!
紅海水槽の中でも大きな身体をしているので遠くにいても良く目立ちます!
紅海水槽は大きくカラフルな種類も多く、見ごたえのある水槽なので葛西臨海水族園を訪れた際はゆっくり見てみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。