今回紹介するズーラシアのエリアはアフリカの熱帯雨林です。
ズーラシアにはアジアの熱帯雨林エリアもありますが、同じ熱帯雨林でも地域が違うと展示されている動物は全然違います!(地域が違うので当たり前ですが…)
アフリカの熱帯雨林はアフリカのサバンナと比べると飼育種類が少ないですが、ズーラシアの目玉であるオカピをはじめ、特徴的な動物達が展示されているエリアになります。
目次
ズーラシアのアフリカの熱帯雨林の場所!
ズーラシアのアフリカの熱帯雨林はアフリカのサバンナとアマゾンの密林の2つのエリアに挟まれた場所に位置しています。
下の画像はズーラシアの園内地図の右半分ですが、赤枠で囲まれた部分になります。
アマゾンの密林から歩く場合は、結構距離があります。
アマゾンの密林とアフリカの熱帯雨林の間は広場になっており、ランチを食べたり、遊具で子供たちが遊んだりしています。
目玉はやっぱりオカピ!シマウマとキリンが合体…?
ズーラシアの目玉といえば、アフリカの熱帯雨林のオカピとアフリカのサバンナの混合展示場です!
その一つであるオカピの展示場について紹介します!
ズーラシアのオカピは屋内と屋外の2箇所があります。
オカピは足はシマウマのような模様になっており、背も低いのでシマウマの仲間なのかと思われがちですが、キリンの仲間になります!
やっぱり屋外のほうが綺麗に撮れるので、野外展示されている方がオススメです!
オカピは臆病な動物なので奥の方にいることが多いです…
上の写真のように、こちらを向かずに外側を見ていることが多いです。(屋内・屋外問わず)
音に敏感で臆病という、動物園で展示するのに向いていない動物なので仕方ないのかもしれません…
上野動物園のオカピは室内と室外を自分で移動できますが、屋外に出てくるのを見られたらラッキー!って感じです。
そんなオカピですが、ズーラシアの個体の方が慣れているのか、人の前まで歩いてきてくれることもあります。(歓声がうるさいのかすぐに遠くに行ってしまいましたが…)
先ほどよりも近めで、撮れました!
ちょっと前に目の前を横切っていたのですが間に合いませんでした…
オカピの特徴でもある、長い舌を出しているのが分かります!
撮った写真の中で一番正面を向いているっぽい写真になります!
結構目つきが鋭いような…?個体差でしょうか??
横から見ると優しい顔つきです!
アフリカタテガミヤマアラシ 刺さるとげに注意!
ズーラシアのアフリカの熱帯雨林ではチクチクの針を持ったヤマアラシも展示されています!
展示されているヤマアラシはアフリカタテガミヤマアラシという種類で、地上で生活するネズミ目の仲間になります。(アメリカ大陸に生息するヤマアラシは樹上で生活します。)
アフリカタテガミヤマアラシはヤマアラシの仲間の中でも大型の種類で、最大27kg程度にもなるようです!
私が見たときは小屋の中で眠っていました。
色は白と黒で、顔つきは結構可愛いです!
ヤマアラシはこの針をまとうことで肉食獣から身を守っています。
ライオンなども食べ物が少ないときに仕方なくヤマアラシを襲うことがあるようですが、刺さったトゲが原因で死んでしまうこともあるそうです…
せっかく痛い目見て倒しても食べる場所が少なそうですしね…
チンパンジー 個体同士のコミュニケーションが観察できる!1
このエリアには多くのチンパンジーも展示されています。
アフリカの熱帯雨林エリアで最も広大な展示場になっており、多くのチンパンジーが展示されています!
ガラス面は他の人が反射するので、トリミングしています。
中指を立ててこちらを見ているチンパンジー!
上の写真のように木の上にも多くのチンパンジーが休んでいます!
一番チンパンジーとの距離が近いのは、オカピの展示場の向かい側にあるガラス面の場所になります!
写真を撮る際はガラス面の場所から人の反射が映らないように撮るのが一番良いと思います。
ガラスのすぐ向こうで、チンパンジーがコミュニケーションを取っている姿を観察することもできます!
アカカワイノシシ ひそかに人気?のブサカワイノシシ!
ブサカワと一部で人気のある?アカカワイノシシについて紹介していきます!
アカカワイノシシとは、その名前の通り赤茶色の毛皮を持つイノシシの仲間になります。
最大で115kg程度とニホンイノシシが最大で180kgほどになることに比べると少し小柄です。
正面から見ると上の写真のような顔をしています!
観察しやすい展示場で展示されていることも人気の一つの要因かもしれませんね!
個人的に耳が あたりめみたいで面白いです!
後ろ姿はこんな感じになります。
身体に白い毛がいっぱい生えています!
今回は紹介していませんが、オカピの屋内展示場の施設にはアフリカの小動物(鳥や爬虫類等)が展示されています!
写真を撮るにはガラスが汚れているので厳しいですが、気になる方は是非観察していってください!
アフリカの熱帯雨林の中でもオカピはズーラシアのシンボルでもあるので、是非観察していただきたい動物になります!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。