上野動物園では、多くの鳥が展示されており国内では上野動物園でのみ飼育されている種類も多くいます。
今回は上野動物園で鳥類が展示されている場所を紹介していきます!
目次
東園のバードハウス!鳥好きは必見!
上野動物園の東園にあるバードハウスは名前の通り、鳥類が多く展示されている施設になります。
飼育されている種類は小型〜中型の鳥となっています。
他の場所と比べてもレイアウトが凝った作りになっており、1展示ケースに多くの種類が展示されているのも特徴です!
左側の黄色と青色の鳥はキンムネオナガテリムクで、JAZA加入の施設では千葉市動物公園と上野公園でしか見られない美しい鳥です!
バードケージの中でもオススメの鳥です!
真ん中の鳥はシロハラハイイロエボシドリという種類で、井の頭文化園の上野動物園でしか見られません!
頭のトサカがカッコいいです!
右側の鳥はシロクロゲリという種類になります!パンダ模様なので、上野動物園にぴったりです!
2階には、カラフルな小型の鳥が展示されいてるケースがあるのですが、とてもかわいらしいのでオススメです!
1F入り口にいるインコに話しかける方が多いです!
明確には喋りませんが、楽しそうに鳴いてくれる人気者です!
このインコはコミドリコンゴウインコという種類の鳥で、コンゴウインコの仲間の中では最も小さい種類になります!
バードハウスについては上の記事でまとめているので是非ご覧ください!
バードケージ レアな鳥たちが観察できる!
バードケージはバードハウス1階から出てすぐのところにあります。
以前はオニオオハシというカラフルな鳥が展示されていたのですが、今年の夏に訪れたときには居なくなっていました…
オニオオハシがいなくなり、目を引くようなカラフルな鳥はいなくなりましたが、展示されている鳥の多くが国内の動物園であまり見られないレアな鳥になっています!
バードケージについて書いた記事になるので、是非見てみてください!
タカ・フクロウ 空の王者たちの展示ゾーン!
タカ・フクロウのゾーンは小型〜大型の猛禽類が展示されています。
翼を広げた大きさがタカの仲間で最大になるコンドル(左側の写真)や、ここでしか見ることができないコシジロハゲワシ(右側の写真)が展示されています!
ハゲワシは死肉を漁るので食べる際に、毛があると汚れてしまうから頭に毛が無く、ハゲワシという名前がつけられているようです!
タカの仲間だけではなく、フクロウも多く展示されています!
多く展示されているシロフクロウが観察しやすいのでオススメです!(ハリーポッターの相棒と同じ種類になります。)
昼は木の上で休んでいる他のフクロウに比べると地上性が強く、昼でも動いている姿が観察しやすいです!
ツルの展示ゾーン!3種類のツルが観察できる!
タカの仲間ほど大きくはありませんが、ツルの展示ゾーンも大型の鳥類が展示されています。
展示されているツルの中でも日本人に最もなじみ深いタンチョウです!
ツルの展示ゾーンでは国内外のツル3種類を見ることができます!
ツルだけではなく、ヘビクイワシなども展示されています!
タカ・フクロウの猛禽類展示ゾーンの次に大型の鳥類の展示が多い場所になります!
日本の鳥Ⅰ・Ⅱゾーン!
日本国内で見る事ができる鳥が展示されています!
日本国内でも普段見ることができない鳥もいるので新鮮だと思います!
上野動物園の日本の鳥ゾーンの中ではルリカケスが推されていますが、個人的にはアオバトが好きです!
青…?という色で胸元の綺麗な黄色から羽に向けて色が変化している部分が美しいです!!!
これがルリカケスです!見た目は色以外はカラスっぽいです!
子ども動物園すてっぷとその周辺の鳥達!
子ども動物園にも鳥類が展示されています!
一番目立つのはオーストラリアに生息している飛べない鳥エミューです!
その他にもオシドリやニワトリ、フクロウなどが展示されています。
子ども動物園からアイアイのすむ森方向へ向かう途中にコウノトリと水鳥たちが飼育されているケージもあります!
ニホンコウノトリも展示されています!
なんか脚を折って座っています… こんなポーズするんですね!
子ども動物園の近くには不忍池を利用してペリカン等が飼育されている場所もあります!
その他に鳥が展示されているゾーン!
ここで紹介していない場所でも点在して展示されている鳥たちもいます。
アイアイがすむ森にいる、マダガスカルトキ
ホッキョクグマとアザラシの海のスバールバルライチョウ
西園の真ん中の方にペンギン、ハシビロコウ、フラミンゴなども展示されています!
上野動物園では、多くの鳥類が展示されています!
展示されている鳥も他の動物園で見ることができない種類が多いので、上野動物園を訪れる機会があれば鳥にも注目して頂きたいです!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。